
ジェントスのヘルメット「GRIT」を買うならココ!
ヘッドライト装着時の3大悩み「ズレる」「落ちる」「隠れる」を一気に解決!
ヘッドライトの老舗、1978年創業のジェントスだからこそ作れた安全の最前線ヘルメット!
『GRIT正規販売店』が、全ての暗所作業従事者に「安心」と「光」をお届けします!
こんなイライラ、こんな悩みはありませんか??
-
-
バンドがずれる!
ヘッドライトがズレないように、バンドをテープで固定していませんか?
バンドを固定するホルダーが、ヘルメットやバンドのサイズに合わない!
ヘルメットはベタベタになるし、見た目がダサい!【GRIT】が解決!
見た目もスッキリ!バンドを固定するストレスから開放されます!
-
-
ヘッドライトが落ちた!
テープは雨や衝撃に弱いため、ぶつけた拍子に落ちてしまったことありませんか?
足場上などの高所作業中に落下させたら、大変危険ですよね!
落下物によるヒヤリハットも多く報告されています。【GRIT】が解決!
新開発のシリコンアタッチメントで、ヘルメットとヘッドライトをガッチリ固定!
-
-
印刷したロゴや社名、ライン等が隠れる!
バンドがあると多くの弊害が発生します。ロゴや社名は仕方しと諦めたとしても、ライン本数で棒芯、職長さんを表していたら、、。新規入構シール等で現場熟練度を周知させていたら、、。安全作業に支障が出るかもしれません。
【GRIT】が解決!
ライトと電池ホルダーをシンプルに装着!上部やサイドのバンドから卒業!
GRITヘルメットのここが凄い!

① シリコンアタッチメントでヘッドライトがズレない!
② ロゴやライン、社名が隠れない!
③ 手元を照らしても影になりにくいスモークバイザー採用!
④ がっちり固定でもワンタッチで取り外せるアタッチメントを開発!
⑤ 通気孔(ベンチレーション)付きで、ムレを軽減!
⑥ 飛来落下、墜落時保護用の労検を取得!
ご注意
GRITヘルメットは、ヘッドライトのバンドに邪魔されることなく、印刷やライン加工が可能です。
正面への印刷は、ヘッドライトの装着を想定し上部へお入れします。
印刷内容やヘッドライトの形状により、印刷とヘッドライトが部分的に重なる場合があります。
GENTOS GRIT ヘッドライトセットはこちら
お手持ちのヘッドライトが装着できる?!
ジェントスのヘルメット「GRIT」は、お手持ちのヘッドライトもタイプにより装着可能です。
ヘッドライトや電池ホルダーのバンドを通すフレームに、切込みが入っているタイプは装着可能です。

お手持ちのヘッドライトを使用する際、次の内容に注意して下さい!
-
1.ヘッドライトや電池ホルダーに切込みが入っていないと装着できません。
-
2.ヘッドライトと電池ホルダー間のコードが30cm未満の場合、届かない可能性があります。
-
3.GENTOS(ジェントス)以外のヘッドライトの場合、コードが右出しとなっている場合があります。その場合、GRITヘルメットの溝にコードが収まりません。
-
4.GENTOS(ジェントス)以外のヘッドライトの場合、コードの蛇腹箇所が中央についている場合があります。その場合、GRITヘルメットの溝にコードが収まりません。
こんなシーンにはGRITがおすすめ!

・何と言っても、暗所作業の多い方に!
ヘッドライトの使用頻度が高い方には、本当におすすめです!
バンドのズレなどによるストレスをあなたから開放し、より安全に、より快適な作業をお手伝い!
・ヘルメットアクセサリーを使用している方、必見です!
ゴーグルや、ペン、後付シールドなどを、ヘルメットの縁にホルダー(クリップ)等で使用している方!
ヘッドライトバンドを固定するための ホルダーが邪魔でイライラしたことありませんか?
GRITならバンドの固定にホルダーは使いません!他のアクセサリーの邪魔はしないのです!
・少しでも、暗所作業が発生する方に!
あまり暗所作業がない時には、ヘッドライトを装着したアタッチメントを外して作業します。
その際、ヘッドライトとアタッチメントを一体化させたまま保管し、使用時にワンタッチ取付!
ヘルメットを2個用意する必要もありません。
・防災備蓄用として
地震などによる災害時には、停電が発生する可能性があります。備蓄用としてGRITと乾電池を備えておけば、安全な避難通路の発見に役立ちます。
備蓄保管の際には、電池は取り外した状態で保管して下さい。
・警備等による施設館内の見回りに
懐中電灯のように、手に持つことなく目線を向けた先を確実に照らします。
急な攻撃に備えるため、両手が空いている状態であれば即座に対応できます。
用語 規格について
■ GENTOSとは
1978年創業の日本の懐中電灯メーカー。(旧㈱サンジェルマン)
2001年、当時開発されたばかりの白色LEDを懐中電灯・ヘッドライト・ランタン等に搭載し、いち早く日本のマーケットに投入した。LEDライトメーカーとしては、国内トップシェアを誇る。
ジェントスが製造するヘッドライトのスペックは、ANSI FL1 STANDARD に準拠。
※ ANSI(American National Standard Institute)とは、アメリカ合衆国における工業規格の標準化を行う機関
■ lm(ルーメン)とは
光の明るさを表す単位。光源から出る光の線(光束コウソク)の量が多いほど明るい。
W(ワット)は消費電力量を表しているため、lm(ルーメン)との比較はできない。
lm | 想定用途 |
---|---|
~99 | 釣りや、キャンプ場などで周囲に影響を与えにくい明るさ |
100~349 | アウトドア、DIYなどの軽作業 |
350~599 | 工場、船内等、現場作業 |
600~ | より明るさが必要な作業 |
6800 | 自衛隊サーチライトや、趣味など |
■ IPとは
IP(International Protection)コードとは、IEC60529に定められた測定、試験方法の結果を表示し、防塵や防水性能を表す規格です。

保護等級 | 防塵の保護等級 | 防水の保護等級 |
---|---|---|
0 | 保護されていない | 保護されていない |
1 | 直径50mm以上の固形物が中に入らない | 鉛直から落ちてくる水滴による有害な影響がない |
2 | 直径12.5mm以上の固形物が中に入らない | 鉛直から15度の範囲で落ちてくる水滴による有害な影響がない |
3 | 直径2.5mm以上のワイヤーや固形物が中に入らない | 鉛直から60度の範囲で落ちてくる水滴による有害な影響がない |
4 | 直径1mm以上のワイヤーや固形物が中に入らない | あらゆる方向からの飛沫による有害な影響がない |
5 | 有害な影響が発生するほどの粉塵が中に入らない(防塵形) | あらゆる方向からの噴流水による有害な影響がない |
6 | 粉塵が中に入らない(耐塵形) | あらゆる方向からの強い噴流水による有害な影響がない 一時的に一定水深の条件に水没しても内部に浸水しない 継続的に水没しても内部に浸水しない |
ジェントスのヘルメット「GRIT」を買うならココ!
ヘッドライト装着時の3大悩み「ズレる」「落ちる」「隠れる」を一気に解決!
ヘッドライトの老舗、1978年創業のジェントスだからこそ作れた安全の最前線ヘルメット!
『GRIT正規販売店』が、全ての暗所作業従事者に「安心」と「光」をお届けします!
ヘルメットのことならフクヨシにお任せ!フクヨシのヘルメット加工サービス!
お見積り無料サービス! 大口案件もご対応いたします!お見積りは無料です。
|
■ 法人様だけのお得なサービス ■
大口案件もお任せ下さい! 会社でまとめたい、町内会でフルセット購入等、大口案件もスピーディーに対応します。
|